水ギョウザは一言で言えば茹でた餃子です。焼き餃子より皮が厚めでモチモチです。
日本では餃子といえば焼き餃子ですよね🥟
中国では餃子といえば水餃子(スイギョウザ)が一般的です。
大まかに分けて中国の北の方は小麦粉主食、南の方は米が主食という感じです。
もっとも現代は食が多様化してますが。
日本人は餃子をおかずとして食べますが、水餃子は基本それがご飯やパンの役割なので水餃子をおかずにご飯を食べるのは中国人から見たら「???」な食べ方かもしれないですね😊
でも(ご飯も欲しい…)と言う方多いと思うのでウチの水ギョウザ定食はご飯アリですw
タレも黒酢やラー油などをつけることが多いようで醤油はつけないようです。
今回のタレはゴマダレとラー油です♪具はシンプルに豚肉、白菜、ニラ。
ランチの水ギョウザ定食、お持ち帰りの冷凍水ギョウザ、どちらも是非ご利用ください♪( ´▽`)
5日の金曜日のディナーは空いてますか?
返信削除